球状太陽電池(反射鏡なし)と平板型太陽電池を比較すると・・
1. 電流が低い

2. 電圧が低い

3. 球では面積効率が悪い

※ 球の受光面積(pn接合面積)は平板の4倍
※ pn接合面積に比例するダイオードの逆飽和電流Joが球では平板の4倍
※ 太陽電池の開放端電圧値VocはJoが大きいと小さくなる。
※ Vocが平板に対し、40~60mV低い。この値はVoc全体の約10%
※ pn接合面積に比例するダイオードの逆飽和電流Joが球では平板の4倍
※ 太陽電池の開放端電圧値VocはJoが大きいと小さくなる。
※ Vocが平板に対し、40~60mV低い。この値はVoc全体の約10%
これらの問題点を解決!!